『 ドローン教習所 』は、ドローン検定協会の登録商標です。ドローン検定協会が全国に展開する「ドローン教習所」では、基礎技能講習及び応用技能講習が実施されています。自動車学校とドローン検定協会が共同で開発した自動車教習のノウハウを取り入れた無人航空機講習カリキュラムによって、受講開始までに無人航空機の操縦経験がなくても、修了時には許可・承認申請に必要な最低限の操縦能力を身に着けることができます。
またドローン教習所修了認定の情報は、国土交通省航空局のDIPSシステムと連携されており、許可・承認申請時には、手続きを簡素化頂けます。
項目 | 受講料 |
---|---|
座学1時限あたり | 4,100円 |
シミュレーター訓練1時限あたり | 3,080円 |
実機訓練1時限あたり | 8,140円 |
修了試験 | 8,140円 |
※この他、教習所によって入校金が必要な場合があります。
ドローン教習所で基礎技能講習受講料が10万円を超えることはありません!!
近頃、受講料が20万円~40万円を謳う「ドローン教習所」を標榜する講習団体がございますが、これらは、ドローン検定協会が商標を有するドローン教習所とは異なりますので、ご注意ください。
ドローン講習所にて基礎技能講習又は応用技能講習を修了すると、メンバーサイトにて修了証をダウンロードいただけます。この修了証を許可・承認申請時に添付すると、申請書類の一部が免除されます。
ドローン教習所の実機訓練において指導にあたるのは、ドローン検定協会公認指導員(CRPI)を取得した教官です。CRPIは、CertifiedRemotePilotInstructorの略で、指導員としての教養を持った教官の証です。
公認指導員となるための講習(公認指導員講習)は、自動車学校と共同開発した独自の指導員養成プログラムによって技量が千差万別の受講者に対して適切な指導を行える教官となるための内容となっています。
CRPIが適切に指導を行いますのでドローンを全く操縦したことが無い人も安心してドローン教習所に通うことができます。
引用:ドローン検定協会 株式会社
ご質問・お問い合わせ等はお気軽にご連絡下さい
080-6492-5882
受付時間 9:00~18:00(土日祝日除く)